ましゅの自己紹介

はじめまして!ましゅです。

当ブログ「ママは投資とゆる副業で暮らしたい」をご覧いただきありがとうございます。
とっても嬉しいです。

このブログは

  • 育休中になんとかお金を稼ぎたい!
  • 人生をより良く変えたい!

と本気で考え行動中の私ましゅが、模索しながら書いている大切なブログです。

自己紹介

まずは簡単に自己紹介をさせてください。

  • 1991年生まれ31歳
  • 2歳年下の夫・1歳の娘との3人暮らし
  • 美味しいご飯を食べながら飲むお酒が好き♡
  • 旅行が好き♡

どこにでもいそうな普通のママ。
それがましゅです。

私がどんな経緯でブログや投資を始めて、読者さんに何を伝えていきたいのか?
そんな内容を書いていきますので最後までお付き合いいただければ嬉しいです。

勉強がわりと出来た真面目な学生生活

幼い頃からわりと勉強が出来た。

こんなことを書くとなんだよ。
自慢かよ。ちょいとうざいな(白目)。

とページを閉じられてしまうかもしれない。

だけど、これが小さな不幸の始まりだったのかもしれない。
だからちょっとだけ聞いてほしい。

学生時代はわりと真面目だった。
地元の進学校の高校に入り、大学も地元の国立大学を卒業した。

そこまではわりと順調で地元の人からは、あの高校・大学に通っているなら真面目だよね!親孝行だね!だなんてよく言われた。

だけど、本人は親や教師が望むレールに乗っかっただけ。
別にやりたいことがあったわけじゃなかったし、就きたい仕事も特になかった。

就活で失敗・転職4回を経験

就きたい仕事が特にない。
変に真面目で毒されていなかった私は就活で熱意あるPRが上手く出来なかった。

友人の多くが大企業・有名企業に内定が決まるなか、私は満足できる企業の内定が取れなかった。

新卒カード上手に使えなかった…。就活失敗した…。とすごく落ち込んだのを今でも覚えている。

初めて入った会社は、新卒採用が7人のところ半年後には4人が辞めた(私も4ヵ月で辞めたw)
そんな今考えてもやべぇ会社であった。

だた、そこの社長はすごくやり手で夢を語るのがすごーーーく上手く、
しっかりついていけば自分もバラ色の社会人生活が送れるんじゃないかという妄想はとても膨らんだ。
(夢と現実・日々の業務が違いすぎたが…)

このことについてはまた別記事で後日書こうと思う。

その後、ガテン系公務員・ショールームのお姉さん・不動産屋と職を替え、友人には「ましゅは社会を舐めてる」という名言(迷言?)を頂きながら、現在は小売業の会社でよろしく働き、育休中の身である。

育休中に何とかして稼ぎたい

そんな私ましゅ。

このハチャメチャな職歴では大手企業で働き、高収入・安定のいわゆる成功者と言われるような会社員にはなれないと気づく。(転職に計画性がまるでないからね…)

このままじゃダメだ!

現金の価値はじわじわと下がる。物価はじわじわと上がる。
給与は全然上がらない。このままではジリ貧。
子供に不自由をさせたくない。むしろ豊かに育ってほしい。

どうしよう。どうしよう。どうしよう。

私の人生逆転のチャンスは、どこにある?

この産休育休中に基盤を作るしかないのではないか?

そう思い立ってはじめたのが当ブログです。

私が当ブログを開設した2022年1月は空前の仮想通貨ブログブームでした。
当時は「初心者にも簡単に稼げる!」なんて甘い言葉が飛び交っていました。

いま振り返って思うと、半分嘘で半分ホントだったな。って思います。

ただ1年とちょっと経った今、あの頃活動していた人で残っているのは一握りです。
つまりこういうこと。すぐに稼げると思って参入した人は辞めていきました。

ではなぜ、ダメダメ社会人の私がブログを続けていられるのか?
それはブログと同時期に始めたブロックチェーンゲームやNFTで多少の利益が出たから。

また当ブログでも一度時代の波に乗り、20万円程度稼げた月があったからです。

これは私が幸運だっただけかもしれませんが、時代の波に乗るための準備をしていたからという理由もあります。

時代の波に乗るためにしたことについては後日、別記事を書こうと思っています。
(ブロックチェーンゲーム(BCG)の移り変わりとNFT投資で損したり稼げたりした話。)

そんなこんなで産休・育休中にはじめた当ブログ「ママは投資とゆる副業で暮らしたい」は、私と同じように

  • 産休・育休中に人生変えたい!
  • もがいて頑張るママを応援する!
  • 一緒に資産形成を頑張って豊かに暮らそう!

という思いを込めて運営しています。

内容は随時アップデートしていきますが、
ましゅが今本当にオススメ出来るものを本音で書いていくスタイルをとっています。

その当時はオススメでしたが、現在は読者さんにオススメできない!と思うものは随時アップデートして、「当時はオススメしていたけど今はこういう理由でオススメできない!」というように本音で、自分の家族・友達に正直に伝えるような感覚で運営していきたいと思っています。

内容は、ましゅが実際に行っている時代の波に乗る投資(仮想通貨・NFT)、堅実にお金を貯める家計管理の方法、副業、守りながら増やす投資(NISA・株式)ママが家族と豊かに暮らすためにしていること・オススメ品などについて幅広く語っていきたいと考えています。

当ブログ「ママは投資とゆる副業で暮らしたい」について

続いて、当ブログについて深掘りしていきます。

産休育休中にできる資産形成の方法はなんだろう?

産休前まで忙しく働いてきたママ、家事・育児を頑張るママ、毎日お疲れ様です。

産休・育休に入ると、将来のことや家計管理のことを今一度考えることが増えると思います。
私もその一人でした。

今までしてきた家計管理・副業・投資・暮らしについてもう一度見直して、今よりもっと豊かで将来への心配がない幸せな暮らしをしていきたい!と思いませんか?

当ブログでは、私が行ってきた家計管理・副業・投資・暮らしについて紹介しつつ、現在の状況・家事育児の悩みなど等身大のましゅの姿を見ていただけたらといいなと思っています。

今はじめるしかない!

このブログを読んでくださっている産休中・育休中のママ!子育て中のワーママ!
出来れば今すぐ、投資・ブログを始めてほしいです。

ブログが育つのってSEO集客だと早くても3カ月程度かかります。
SNS集客(TwitterやInstagram)は即効性があるとも言われていますが、アカウントを育てるのも一筋縄ではいきません。

投資も長期間のインデックス運用を行えば、高確率で成果が出ると言われています。

人生で一番若い日=今日からスタートして、トライアンドエラーでコツコツと人生変えましょう!

私の周りでも実は最近投資や副業を始めている子多いです。

始めてみて、やっぱりダメだった…難しい…ってなったら一回立ち止まってやめてもいい。

チャレンジしなかったら向いているか?向いていないか?楽しいか?楽しくないのか?もわかりません。
私はカメのペースですがなんとかブログ1年続いています。

1年続けていますが、私もまだまだ道半ば(泣)

励まし合いながら、あの時乗り越えてよかったよね~って将来笑い合いましょう!

なかなか上手くはいかないよね…

資産形成もブログも副業もコツコツ頑張っていきましょう!

コツコツ続けていきましょう!

そんな風に言われてもなかなかモチベーションって続かないし、コツコツ頑張っても上手くいくときばかりじゃないですよね?わかります(泣)

リベ大の両学長はYouTubeでこうおっしゃっていました。

「副業で5万円稼ぐためには5万円稼ぐまで辞めないこと」

ちょっと何言ってんの?ってズッコケちゃうかもしれませんが、これが本質だと思います。

  • 稼いでいる他人がうらやましい…
  • 同じ時期に始めたはずなのにあの人はナゼ上手くいっているんだ…

時には嫉妬ムンムンしてしまうかもしれませんが、諦めなければ道は開けるはずです!

諦めたくないママ代表の私が保証しますので青臭くいきましょう(泣)✨

投資とゆる副業で暮らしたいママを応援するブログ

当ブログはタイトルの通り、「投資とゆる副業で暮らしたい」で暮らしたい私ましゅが、「投資とゆる副業で暮らしたい」と思っているあなたを応援&一緒に頑張るためのブログです。

等身大の現在の姿や投資・副業の方針・結果を日々Twitterやブログで発信していきますので是非仲良くしてくださいね。

Twitter @mashu_axie

当ブログ https://mashu.blog/

家計管理・副業・投資・暮らしに関しては各ページにまとめてあります。

ここでどんな内容かを軽く触れていきますね☺

家計管理

家計管理に関しては、今まで夫婦でスプレッドシートを作成し、共有していた家計簿をマネーフォワードMEにまとめ、銀行口座やクレジットカードと連携し、すぐに家計のお金の流れが見える化できるように改善しました。

また、「ましゅ家お悩み相談会」と題して、毎月3時間くらい家族で時間を設けて、家計管理や仕事、日々の悩みについて夫婦で話し合う時間を設けるようにしています。この我が家で行っているお悩み相談会は結構オススメです!いつもは日々の生活をやり過ごすので精一杯で忙しくてなかなか相談できないことも、時間をきちんと取って家族と向き合うことが出来ますよ✨

(→詳しくは家計管理の記事をご覧ください。後日書きます☺)

そんな我が家の家計管理については、このページにどんどん追加予定です。

(家計管理ページに飛ぶボタン)

副業

ましゅが現在行っている副業は、以下の通りです。

  • ブログ
  • Twitter運用
  • ポイ活
  • メルカリ不用品販売

どれもガチガチにやれているわけではありませんが、まず始めてみてよかったら続ける!
向いていない・あんまりよいと思えなかったら辞める!そんなスタンスで行っています。

将来的には、こんな野望もあります。

  • ブログで読者さんに愛される・本当に役に立つ&オススメのものをご紹介して安定収益化させたい
  • ポイ活で旅行に行きたい
  • ウェル活で日用品をお得にGETしてみたい(SNSでよくみるやつw)
  • メルカリでお家にあるまだ使えそうでとってあるけど実際使っていないものを全部売ってお家をスッキリさせたい

要するにお金を稼いで、すっきり暮らしたいんです。
みんなそうだよね?

そんな現状と今後の副業方針はこちらのページに今後追加していきます。

(副業ページに飛ぶボタン)

投資

投資に関して今まで正直、「まとまったお金がない庶民の私は投資をしても意味がない。」「投資はお金持ちがやるものだ。」と思っていました。

しかしお金の本やYouTubeで勉強していくうちにこんな風に考えるようになりました。

  • 現金のみを保有しておくことは現金にフルで投資しているのと同じ意味でリスク
  • 投資を少額から始めておくことで今後の練習になる(大きなお金を得た時に投資で失敗しにくくなる)

そこで結婚後、夫婦で話し合って積み立てNISAを始めました。
2024年からは新NISAが始まり投資枠も増えるので今後のましゅ家の方針が決まったらシェアしていきたいです。

結婚前からやっていた外貨貯金や仮想通貨投資も細々と続けています。

今後は個別株(優待や高配当)をちょこちょこと買ったり、攻めの投資(ブロックチェーンゲームやNFT)もしていきたいなと考えています。(ブロックチェーンゲームやNFTは価格変動が大きく、ギャンブル要素も強いのでおこづかい・ヘソクリで今後も運用予定です)

現在私が行っている投資をまとまると以下の通りです。

  • 積み立てNISA
  • ジュニアNISA(2023年分のみ検討中。すぐやる予定!)
  • 外貨預金
  • 仮想通貨投資(BTC・ETH)
  • NFT投資(原資回収、様子見中)

(リスク度軽く図解入れる)

詳細なオススメや今はこんな感じだよー!といった報告は今後追加して、このページに書いていきますね。

(投資ページに飛ぶボタン)

暮らし

暮らしに関しては、現在1歳の娘を育てながら投資やゆる副業している私ましゅの生態を書いていきます(笑)

具体的には、

  • どうやって副業時間を捻出しているのか?
  • 時間術や実際に使っている時短グッズをご紹介していきます

あとは、

  • 「育休中ってメンタル結構キツイときあるよね…(泣)」
  • 「ブログ時間と家族時間のバランスどうしてる?」

といった誰しも一度は通ったことあるんじゃないかという心のモヤっとしたことやお悩みもぶっちゃけトークしていきたいですね。

「暮らし」のページにはましゅの生活が詰まっています(笑)

気になる方はぜひ見てください。

(暮らしページに飛ぶボタン)

自己紹介まとめ

ここまで読んでくださってありがとうございます。

カメペースですが、泥臭く進んでいくましゅと今後とも仲良くしてください。

Twitterによく出没します→@mashu_axieフォローしてね♡