MENU
コインチェック

・ビットコインに積み立て投資実践中。

・2022年3月から毎月1万円

現在まで合計20万円投資中

2023年11月現在の価値325,010円

含み益+12万円以上

 

普通のママでも出来る仮想通貨投資の方法↓

ましゅ
ママブロガー&ママ投資家
1歳の娘を育てるママです。
現在、投資信託・米ドル・仮想通貨・NFTなどに200万円ほど投資しています。
投資の知識がなくても読みやすい!とモットーに当ブログでは写真や図を使いながら丁寧な解説をしています。
「投資とゆる副業で暮らしたい」そんな想いをもつママの願いを叶えられるような記事をゆるりと発信していきます。
アーカイブ

【最大30万円⁉】無料で1,000円もらう方法【税理士大河内先生もオススメ!】

当ページのリンクには広告が含まれています。



悩める人

空いた時間に副業で稼いでみたいけど、なんだか難しそう…

簡単にお家で稼げる方法はないかしら?

 

  

そんなこと考えたことありませんか?
わかります!私もそんな風に思っていました。

 

 

ましゅ

簡単に1,000円が貰えて、さらに最大で30万円貰える方法があるから紹介していくよ!

 

本記事の内容
  • 無料で1,000円が貰える方法→「みんなの銀行」の口座開設
  • 簡単に無料で1,000円が貰えるって怪しくないの?
  • 「みんなの銀行」ってどんな銀行?
  • 実際に口座開設を作ってみよう
  • さらにお友達紹介プログラムで最大30万円も!?

 

 

ましゅ

この記事を読んで、サクッと1,000円貰っちゃおう★

 

目次

無料で1,000円もらえる方法の正体は「みんなの銀行」

 

無料で1,000円貰える方法の正体は「みんなの銀行」という銀行の口座開設です。

銀行口座とかもうすでに持ってるし、なんかいろいろ書類送ったりして面倒くさそう~

って思いますよね?私も始めはそう思いました(笑)

 

 

しかし実際に作ってみると意外とすんなり作ることが出来ました。

 

私は、解説用のスクリーンショットを撮りながら口座開設を行いましたが、24分くらいで口座開設が完了しました。

サクサク進めば10分くらいで完了出来ちゃいます!

 

 

※1,000円貰うためには登録の最後に紹介コードをいれる必要があります。
確実にもらうためにこちらのコードを利用してください。

【紹介コード:cXngPizY】

 

 

入れ忘れるとせっかく登録したのにもらえない(泣)ってことになっちゃいますのでご注意を。。。

みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

 

 

「みんなの銀行」って?どんな銀行

 

悩める人

簡単に口座が作れそうなことは何となくわかったけれど、銀行なのに簡単に口座作れるのってどうして?怪しくないのかな?

 

ましゅ

そんな方のために「みんなの銀行」の会社について調べたので、見てみてね!

 

会社概要

 

みんなの銀行の会社概要を調べたところ、このようなところでした。

 

スクロールできます
商号株式会社みんなの銀行
設立年月2019年8月15日
所在地福岡市中央区西中洲6番27号
代表電話番号092‐791‐9231
代表者取締役頭取 横田浩二
取締役副頭取永吉健一
資本金165億円(資本余剰金含む)
株主株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(100%子会社)

 

 

銀行系の会社の100%子会社

 

会社概要を確認すると、銀行系の会社である「株式会社ふくおかフィナンシャルグループ」の100%子会社であることがわかりました。

 

株式会社ふくおかフィナンシャルグループは福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行など九州では名立たる銀行が入っているグループなんです。

 

大元の会社がしっかりしていると安心出来ますね!

 

 

 

こうした大きな銀行のグループが何故いまこのようなキャンペーンを行っているかというと、広くサービスを広げるためです。

 

今は世間でも広く使われている「PayPay」などもサービスが出た最初の頃は20%還元などのキャンペーンをたくさんやっていましたよね?

 

テレビなどのメディアに広告費をたくさん払ってCMするだけでなく、実際にサービスを使ってくれる人に対して還元するスタイルの宣伝方法で、サービスを広げていきました!

 

 

「みんなの銀行」も多くの人にサービスを実際に使用してもらうために、実際に使ってくれる方(=口座開設をする人)に広告費を使用しています。そのため、口座開設だけで1,000円もらえるんですね!

 

 

「みんなの銀行」口座開設のやり方

 

口座作っても大丈夫そう!怪しくない気がする!(笑)

 

そう思った方に向けて、口座開設のやり方を解説していきます。

 

先ほども書きましたが、私がスクショを取りながら口座開設しても24分くらいで完了したので、サクサク行けば10分くらいですぐ出来ますよ★

 

ここから解説していきますが、そんなの開設がなくても出来るよ~!って方はこちらからサクッと作っちゃってください。

 

※1,000円貰うためには登録の最後に紹介コードをいれる必要があります。
確実にもらうためにこちらのコードを利用してください。

【紹介コード:cXngPizY】

 

 

入れ忘れるとせっかく登録したのにもらえない(泣)ってことになっちゃいますのでご注意を。。。

みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

 

 

画像を交えて超分かりやすく解説☝

 

画像を使用して、分かりやすく解説した記事を書きましたので、詳しくは下記の記事を参考にしてください。

 

招待コードを入力しないと1,000円もらえないので注意!

 

しつこいですが、、、
口座開設しただけでは1,000円は貰えません。登録の最後に紹介コードを入力する必要があるので忘れないようにしてくださいね★

【紹介コード:cXngPizY】

 

私は昨日(2022年1月26日)の夕方19時前くらいに口座開設完了しましたが、翌朝の7時には下記のようなメールが来ており、アプリを確認すると1,500円がしっかり入っていました。すごいスピード感じゃないですか!??

 

※私がキャンペーンに参加した当時はもらえる金額が1,500円でした。現在もらえる金額は1,000円になっています

みんなの銀行から届いたメール画面
アプリにて残高を確認した画面

 

ましゅ

「みんなの銀行」さん仕事早すぎです!!(笑)

 

もらえるキャンペーンはいつまで続くかわからない。。。

 

サクッと口座開設して、1,000円もらおう

口座開設だけで1,000円もらえるキャンペーンは今のところ常設キャンペーンのようです。

しかし、利用者さんが予想以上に増えるとこのようなキャンペーンも縮小されてしまう可能性もあるので、是非この機会に口座してサクッと1,000円もらっておきましょう★

お友達紹介プログラムでさらに貰える!(最大30万円)

さらにお得な情報です!いま、みんなの銀行ではお友達紹介プログラムを行っています。
これから口座開設を開設するあなたも家族や友人に「みんなの銀行」を紹介して、家族・友人みんなで1,000円もらっちゃいましょう★

お友達紹介プログラムでは最大30万円まで貰えますよ!

みんなの銀行お友達紹介プログラム

 

 

プログラムの条件はこちらをご覧ください☟

■プログラム条件
<紹介する方、紹介される方共通の条件>
それぞれが特典進呈時にみんなの銀行普通預金口座(以下「みんなの銀行口座」)を保有していること

<紹介する方の条件>
紹介コードを新しくみんなの銀行口座を開設される方へお伝えし、その方が口座開設時に「みんなの銀行スマートフォンアプリケーション」(以下、アプリ)にて初めてログインを行った後、紹介コードを入力すること

<紹介される方の条件>
みんなの銀行口座をお持ちの方から紹介コードを受け取り、その方が口座開設時にアプリにて初めてログインを行った後、紹介コードを入力すること

https://www.minna-no-ginko.com/campaign/permanent-program/referral/

 

 

税理士の大河内先生もオススメ✨

 

みんなの銀行はVoicyパーソナリティやYouTubeで活躍されている税理士の大河内先生もオススメの銀行です!

Voicyの放送の中でもお話しされているので聴いてみてください。

 

 

この機会にみんの銀行の口座開設して、使ってみましょう!
またこういうお得なものを発見したらご紹介していきたいと思います。

 

 

1,000円をもらうためのコードはコチラ→【紹介コード:cXngPizY】

 

みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ましゅのアバター ましゅ ママブロガー&ママ投資家

2022年に娘を出産。
ママブロガー&ママ投資家のましゅです。

娘が生まれ、家族が増えたことをきっかけに
▶家族との時間を大切にしたい♡
▶時間や場所にとらわれずに働きたい♡
▶自由に動けるママになりたい♡
と思うようになりました。

自分の力で稼ぐためにブログでの情報発信をしたり、投資信託・米ドル・仮想通貨・NFTなどに投資を行っています。
2023年5月現在、投資信託・米ドル・仮想通貨・NFTに約200万円投資しています。

投資は初めてだからなんだか怖い…という方にもわかるように、ブログ記事ではスクリーンショットを使いながら丁寧な解説を心がけています。
わかりにくいところはお気軽にお問い合わせやTwitterのDMでお知らせくださいね♡

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次