
人気クリエイターBUSONさんのNFTを買ってみたい!
どうやって買うんだろう…?



私も先日BUSONさんがNFTを出していることを知り、急いで購入しました。
その時の経験を元に初心者の方でも買えるように方法をお話しますね✨
インスタグラムなどのSNSで活動している人気クリエイターのBUSONさん。
実は、NFTコレクションを展開されていることをご存知でしょうか?
この記事では、BUSONさんが展開するCrypto Baby Animals(クリプトベイビーアニマルズ)の買い方を5ステップで解説しています。
- BUSONさんのNFTコレクションに興味がある
- BUSONさんのNFTを買ってみたいけど、どうやって買えばいいかわからない
- 初めてNFTに触れるのでなんだか不安
- NFTを買って、新しいことにワクワクしたい
半年前までNFTなんて知らなかった私でも手順通りにやっていけば、BUSONさんのNFTコレクション「Crypto Baby Animals」を買うことが出来ました✨
その時の経験をもとにスクリーンショットを使いながら、丁寧に解説していきます。



それではさっそくいってみましょう!
人気クリエイターBUSONさんってどんな人?
インスタグラム・Twitter・YouTubeなどで活躍されている人気クリエイターさんです。
代表的な作品は、しきぶちゃんや太子くんが登場するクスッと笑えるあるあるシリーズです。



私はBUSONさんのインスタのファンです!
企業(お菓子のパッケージなど)や官公庁ともコラボをされているので、しきぶちゃんのことを一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
Crypto Baby Animals(クリプトベイビーアニマルズ)ってどんなもの?
そんなBUSONさんが現在、力を入れているのが「Web3」「NFT」です。
そして今まさに大きく動いているNFTプロジェクトがCrypto Baby Animals(クリプトベイビーアニマルズ)です。
Crypto Baby Animals(クリプトベイビーアニマルズ)にはこんな特徴があります!
- かわいい動物のNFTコレクション
- 999体限定
- 価格は0.1ETH(=約22,000円)※2022年9月現在
- 12月11日発売のしきぶちゃん Shikibu Wouldの優先購入権付き
- Crypto Baby Animalsを持つことでイラストの商用利用が可能
さらに詳しく知りたい方は公式ページをご覧ください。
そんなCrypto Baby Animals。
私が買った子たちををここに載せておきますね!




かわいいですよね?♡
人気クリエイターBUSONさんが作ったNFTで、さらに、
- かわいくって、
- 今後の価値向上も見込めて、
- 商用利用も出来ちゃう!
こんなNFTは買いだ!
と考えて、私は思い切って購入しました。
正直、NFTってよくわからないし、難しそう…
そんなふうに思っていた過去の私にでもわかるように、次の章から丁寧に買い方をお話していきます!
Crypto Baby Animals(CBAs)の買い方【5ステップ】
ここからは、Crypto Baby Animalsの買い方を5ステップでお話していきます。
買い方の手順は次のとおりです。
- 仮想通貨の口座を開設する
- イーサリアムを購入する
- メタマスクを作る
- イーサリアムをメタマスクに送金する
- OpenSeaでCrypto Baby Animalsを購入する
なんだか難しそう…?
大丈夫です♡ひとつひとつ丁寧に解説していきます!



まずは、Crypto Baby Animals(クリプトベイビーアニマルズ)買い方のイメージを下の図でつかみましょう。





全体像はイメージ出来ましたか?
それでは、STEP①からいってみましょう★
STEP①:仮想通貨の口座開設をする


まずSTEP①では、仮想通貨取引所の口座を作ります。
Crypto Baby AnimalsのNFTを買いたい方におすすめの取引所は、ビットフライヤーです!
なぜかというと、ビットフライヤーでは、NFTを買うために必要なイーサリアムを取引所で買うことが出来るからです✨
取引所では、販売所と比べて手数料が安く、お得に暗号資産を購入することができます。
口座開設のやり方を解説しているので、見ながら行うとスムーズに口座開設できますよ!
☟ビットフライヤーの口座開設方法はこちら
イーサリアム(ETH)を取引所で購入可能✨
手数料を抑えて、NFTをGETしたいあなたにおすすめです!


☟コインチェックの口座開設方法はこちら


上の記事を参考にしながら、仮想通貨の口座の準備はできましたか?
それでは、STEP②へ進みましょう✨
STEP②:イーサリアムを購入する


続いて、STEP②ではNFT購入に必要な仮想通貨のイーサリアム(ETH)を買っていきます!
実際にどれくらいのイーサリアムを買ったらいいのか迷いますよね?💦
欲しいNFTの価格を確認して、そのNFTの価格よりもやや多めのイーサリアムを買っておきましょう✨



私はいざNFTを買おうと思ったら、ガス代(手数料)が少し足りず…
何度も送金をして送金手数料を余分に払ってしまいました💦
私のように余分に送金手数料を払わなくて済むように、まずは欲しいNFTの価格を調べておきましょう!
クリプトベイビーアニマルズの価格
クリプトベイビーアニマルズは現在、固定価格の0.1ETHで販売されています。
固定価格での販売数は残り400ちょっとです。(2022年9月5日現在)
固定価格での販売数が完売すると、2次流通されたものを購入することになります。



2次流通では価格が上がることが多いから、「絶対欲しい!」ってあなたは、固定価格で買える今のうちに買っておきましょう。
NFTの購入には、送金手数料・購入する際のガス代(手数料)がかかります。
余裕をもってNFTの金額にプラスして、0.01ETH~0.02ETH(今のレートで約2,000円~4,000円)くらいのイーサリアムを購入しておくことをオススメします。
Crypto Baby Animals(クリプトベイビーアニマルズ)を購入する場合には、
0.1ETH(NFTの価格)+0.02ETH(手数料分)=0.12ETH
0.12ETHくらいのイーサリアムを用意しておくと安心ですね!



準備するイーサリアムの数量がわかったら、次は実際にイーサリアムを購入していきましょう!
イーサリアム(ETH)を購入する方法
イーサリアムをどれくらい用意すれば良いかわかったら、さっそく買っていきましょう!
イーサリアムの購入の方法はこちらの記事を参考に行うとスムーズですよ✨
☟ビットフライヤーでイーサリアムを買う





イーサリアムを買えた方、お疲れ様でした✨
STEP③のメタマスクの作成に進みましょう。
STEP③:メタマスクを作る


STEP③では、メタマスクを作っていきます。
メタマスクは偽サイトなどもあるので注意が必要です。
偽サイトに接続・仮想通貨を送ると全て盗られてしまいます💦
下のリンクは本物のサイトなので、そこから飛んでもらって大丈夫です!
もしくは信頼できそうなHPのリンクからアクセスしましょう。
メタマスクの作り方はこちらの記事で詳しくお話しているので、参考にしてください!
大丈夫です!思ったよりも簡単にメタマスクウォレットを作ることが出来ますよ✨


無事メタマスクは作れましたか?
メタマスクが作れたら「STEP④:イーサリアムをメタマスクに送金」を行っていきます。
STEP④:イーサリアムをメタマスクに送金する


STEP④では、先ほど購入したイーサリアムをメタマスクに送ります。
お金をお財布に移すイメージですね✨
イーサリアムをメタマスクに送金する方法はこちらの記事で詳しくお話しています。


メタマスクにイーサリアムを送ることが出来たら、いよいよ「STEP⑤:OpenSeaでCBAsを購入する」に進みましょう!



クリプトベイビーアニマルズの購入まであと一息です♡
STEP⑤:OpenSeaでCBAsを購入する


STEP⑤では、いよいよクリプトベイビーアニマルズを購入していきます✨



ゴールまで、すぐそこです!
OpenSeaのCrypto Baby Animals販売ページにいく
ここからスクリーンショットを使いながら丁寧に解説していきます。
まず、OpenSeaのCrypto Baby Animals販売ページを開いていきます!
OpenSeaのCrypto Baby Animalsのページにアクセスします。
アクセスすると、このような画面になります。
好きなものを選んで、クリックします


購入するCrypto Baby Animalsのページが開きます。
「Buy now」をクリックします


購入するコレクションの概要(今回はCBAsの概要)が出るので、画面下の四角□にチェック✓を入れます


購入するNFTの価格と画像が表示されます。
確認してこれで間違いなければ、「Complete purchase」をクリックします


メタマスクで承認して、購入する
メタマスク(お財布)が起動します。確認しながらスクロールします


購入するNFTの価格とガス代(手数料)の合計が表示されます。
「確認」をクリックします


このような画面になるので、しばらく待ちます


そのまま待つと、このような画面になります。
「Ownered by you」と表示されます!


おめでとうございます✨
これで無事、Crypto Baby Animalsを購入することが出来ました!



クリプトベイビーアニマルズの購入おめでとうございます♡
まとめ【意外とカンタン!Crypto Baby Animalsを買ってみよう】
いかがでしたか?
NFTを買うのは複雑で手順も多いし面倒だな…と思っていたあなたも、やってみると意外と難しくなかったのではないでしょうか✨
この記事では、Crypto Baby Animalsの買い方について以下の内容でお話をしました。
- 仮想通貨の口座を開設する
- イーサリアムを購入する
- メタマスクを作る
- イーサリアムをメタマスクに送金する
- Crypto Baby Animalsを買う
この記事を読んでNFTの購入の方法を知って、「なんだ~意外とカンタンなのね✨じゃあ、試しにやってみよう!」と思っていただける方がひとりでもいれば嬉しいです♡
私も初めてNFTを買う時はとても緊張しましたし、正直めんどくさいな…とも思いました。
しかし、初めてNFTを買ってみて、毎日すごくワクワクしています。
これは正直、実際に買ってNFTを持ってみないとわからない感覚です。
最近なにかでワクワクしましたか?
大人になって、ワクワク出来ることってあまりなくないですか?💦
わくわくしたい✨
そんなあなたはCrypto Baby Animalsを買って初めての体験にワクワクしてみましょう!
BUSONさんが運営するキャラDAOにも参加してみましょう!
様々なプロジェクトが発足して、すごく盛り上がっています✨なかでも、ファウンダー(代表)のBUSONさんの熱量がすごくって、見ているだけでもこれから何が起こるんだろう?!とワクワクしてきますよ!
Crypto Baby Animalsを購入するために必要な仮想通貨の口座を持っていない方は、まず口座を作るところから始めてみましょう!
☟ビットフライヤーで口座開設をする
イーサリアム(ETH)を取引所で購入可能✨
手数料を抑えて、NFTをGETしたいあなたにおすすめです!


☟コインチェックで口座開設をする


これで終わります!ではまた✨
最後まで読んでくれてありがとうございました。
コメント