
コインチェックで口座開設をしてみたい!
仮想通貨の知識がないけど、大丈夫かな?初心者でもわかるように教えてほしいな。
こんな風にお悩みではありませんか?
私も初めて仮想通貨(暗号資産)の口座開設をする際はとても不安でした。
しかし、実際に作ってみると意外と簡単に出来ました✨



実際に私が口座開設をした時のスクリーンショット画像を使ってわかりやすく解説したので、初めてでも安心してくださいね!
最近、暗号資産の取引所のCMをテレビでもよく目にするようになりました。
資産運用の一つの選択肢として、暗号資産に興味を持たれている方も多いです。
しかし、仮想通貨(暗号資産)はあまり世間一般には馴染みがないため初めて方は不安も多いと思います。
そこで、この記事を読んでいただくと以下のことがわかります。
- コインチェックで口座開設をする方法
- コインチェックでビットコインを買う方法
この記事を読んで、あなたの仮想通貨(暗号資産)を始める第一歩である口座開設の方法への不安が解消されると嬉しいです。
コインチェックで口座開設する方法
口座開設は以下の3ステップで出来ます。
スマホでの登録が簡単に出来るので、今回はスマホでの口座開設方法を実際に私が口座開設した際のスクリーンショットを使いながら解説していきます!
- アカウント登録
- 本人確認
- 大切な資産を守るため【二段階認証】
STEP①アカウント登録
まず、アカウント登録を行います。
コインチェック公式サイトにアクセスする
コインチェック公式サイトにアクセスし、「口座開設(無料)はこちら」をタップします


コインチェック公式:https://coincheck.com/ja/
メールアドレスとパスワードを入力
メールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、「登録する」をタップします


確認メールを開く
先ほど登録したメールアドレスに確認メールが送られてきます


メールを開き、URLをクリックします


「OPEN」をタップします


コインチェックアプリをダウンロードし、ログイン
コインチェックのアプリをダウンロードします
「入手」をタップします


ダウンロードをしたら、アプリを開きます
画面下の「ログイン」をタップし、ログイン画面を開いて、メールアドレス、パスワードを入力し、「メールアドレスでログイン」をタップします


メールを確認し、URLをタップする
ログインすると、この画面になるので、「メールアプリを起動」をタップします


メールを開き、URLを開きます


重要事項の確認
重要事項の確認を行っていきます
「各種重要事項を確認する」をタップします


項目の内容を確認しながら、チェック✓を入れていきます


すべての項目にチェック✓を入れたら「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をタップします


重要事項の確認が出来たので、「本人確認書類を提出する」をタップします


STEP②本人確認
ここでは、SMS(電話番号)認証と本人確認をしていきます
SMS(電話番号)認証
□に電話番号を入力し、「SMSを送信する」をタップします


SMSを開き、6桁の認証コードを確認します


認証コードを入力し、「認証する」をタップします


電話番号認証が完了しました
「本人確認書類を提出する」をタップします


基本情報入力
下の画面になりますが、アプリはすでにダウンロードしているので、「アプリのQRコードを表示」はタップせずに、ホーム画面からコインチェックアプリを開きます


下の「本人確認」を開き、「STEP2❘基本情報入力・勤務情報入力」をタップします


「基本情報・勤務情報」を入力していきます


すべて入力したら、「確認」をタップします
本人確認書類の提出
本人確認書類を提出します
お持ちの本人確認書類を選んで、タップします


登録できる本人確認書類は次の通りです。
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
現住所が記載されているかを確認し、「はい」をタップします


本人確認書類と顔の撮影
本人確認書類と顔をスマホで撮影していきます
「次へ」をタップします


指示をしてくれるので、指示に従います
これで、「電話番号確認」「基本情報入力・勤務情報入力」「本人確認書類」の3つが完了したので、「上記の内容で提出」をタップして、提出します


「現在確認中です本人確認完了までお待ちください」と表示されます





これで口座開設が完了しました!
本人確認完了までは2時間~6時間くらいかかることが多いです。
このままでも本人確認が完了すれば仮想通貨を買うことはできますが、大切な資産を守るためにも二段階認証をしておきましょう。
STEP③:大切な資産を守るために【2段階認証の設定】
Google Authenticatorアプリをダウンロード
Google Authenticatorアプリをダウンロードします
「入手」をタップします


コインチェックアプリで二段階認証を設定する
コインチェックアプリで下の「アカウント」をタップし、設定の「2段階認証が未設定です」の部分をタップします


2段階認証設定をタップします


□が重なったマークをタップし、セットアップキーをコピーします
「認証アプリを起動」をタップします


「Google Authenticator」をタップします


「開く」をタップして、Google Authenticatorアプリを開きます


Google Authenticatorアプリの設定
Google Authenticatorアプリの「アカウント」「キー」を入力し、「追加」をタップします


- アカウント:コインチェックのものとわかるような名前にします
(例えば→コインチェック・Coincheck) - キー:先ほどコピーした「セットアップキー」を張り付けます
認証コードをコピーし、二段階認証を行う
6桁の認証コード表示されるので、コピーします
(コードの横の青い〇が認証コードの有効時間です。時間が過ぎると新たな認証コードに変わります)


コインチェックのアプリに戻り、6桁の認証コードを張り付けます
「設定を完了」をタップします





STEP①:アカウント登録
STEP②:本人確認
STEP③:二段階認証
が完了しました✨
お疲れ様でした♡
コインチェックでビットコインを買う方法
コインチェックでビットコイン買う方法は以下の3ステップです。
- STEP①:コインチェックで口座開設する←今回解説!
- STEP②:日本円を入金する
- STEP③:ビットコインを購入する
この記事では、STEP①のコインチェックで口座開設する方法について解説しました。
STEP②・STEP③についてはこちらの記事で解説しています。
さらっと読んでおくとスムーズにビットコインを買うことができますよ!


まとめ
この記事では、コインチェックの口座開設の方法について、以下の内容をご紹介しました。
- STEP①:アカウント登録
- コインチェック公式サイトにアクセス
- メールアドレス・パスワードを入力
- アプリをダウンロードして、ログイン
- STEP②:本人確認SMS認証
- 本人確認書類の提出
- かんたん本人確認
- STEP③:大切な資産を守るため【二段階認証】
- Google Authenticatorアプリをダウンロード
- コインチェックアプリで二段階認証の設定
スマホで簡単に出来るので、口座開設がまだの方は是非やってみてください。
暗号資産は価格の変動が激しいので、買いたい時にすぐ買うためにも口座開設だけは済ませておくことがオススメです✨
- 投資は元本を保証するものでなく、損失が生じるリスクがあります。お取引される際には 取引内容をよく確認し、ご自身の判断にてお願い致します。
- 当ブログで掲載されている内容・感想は、あくまでブログ運営者の個人的な意見です。
- 当ブログの記事の内容については、誤りのないよう十分注意しておりますが、誤った情報があるかもしれません。あらかじめ、ご了承ください。
コメント