MENU
ましゅ
ママブロガー&ママ投資家
1歳の娘を育てるママです。
現在、投資信託・米ドル・仮想通貨・NFTなどに200万円ほど投資しています。
投資の知識がなくても読みやすい!とモットーに当ブログでは写真や図を使いながら丁寧な解説をしています。
「投資とゆる副業で暮らしたい」そんな想いをもつママの願いを叶えられるような記事をゆるりと発信していきます。
アーカイブ

【エア出勤バレた】実家や親にバレずに会社にエア出勤する方法をまとめました

「エア出勤が親や家族にバレていないか不安…」

エア出勤中の多くの人が悩みます。

そこで本記事では、

  • エア出勤がバレたくない理由や心理
  • エア出勤がバレない方法
  • エア出勤中の心の葛藤・実はバレているのかも?

こんな内容についてまとめました。

現在、エア出勤をしていてバレないか不安。エア出勤がバレないようにどうしたらいいのか悩んでいる。

そんな方に本記事を読むことで共感やモヤモヤを解決し、エア出勤がバレないお手伝いが出来れば嬉しいです。

あなたが、エア出勤や会社を辞めた事実を家族に打ち明けたくなったタイミングで打ち明けられるその日まで考える機会・時間が出来ればと思います。

エア出勤ってそもそも何?どんな状態?という方はこの記事も参考にどうぞ。

エア出勤とは?簡単に説明。

家族や親に会社に行ったふりすること。
いつもと同じ時間に起き、いつもと同じように出勤したふりをして、カフェや図書館で時間をつぶし、何食わぬ顔で帰宅すること。

目次

【エア出勤バレる?】バレたくない理由・心理

エア出勤していることを親や家族にバレたくない人の思い・理由をまとめました。

エア出勤しているあなたは一人ではないです。本記事を「あるある!」と共感しながら読んでいただければ嬉しいです。

エア出勤バレたくない理由①:親に怒られる

親に怒られる。

結構根深い問題です。

仕事をしているいい大人の年齢なのでもう正直「もう怒らないでくれよ…」「ちょっと放っておいてくれよ…」と言いたい気分ですが、怒ってしまう親を子の立場でどうすることも出来ないですよね…。

エア出勤して親に怒られる状況ということは一緒に住んでいますしね…

一人暮らしをしたいところですが、エア出勤中なのでお金もない…仕事を辞めたことを言って怒られたくない…その結果のエア出勤です。

このパターンの場合、こっそりと新しい仕事を探してエア出勤から脱出するしかなさそうです。

一旦は、エア出勤がバレないように全力でバレないように対策しましょう。

バレないように対策しつつ、ネットで求人を探したり、実際の会社の口コミを見てみるなど並行してやっていけたらいいですね。

≫転職会議で会社の口コミを見てみる

転職会議

≫ミイダスで仕事を探す

MIIDAS

エア出勤バレたくない理由②:親や家族に心配かけたくない

親や家族に心配をかけたくない。

プライドが高めな人や家族を大切に思うあまりに心配させたくないという人がこの悩みを抱えやすいです。

エア出勤が長引くとバレるリスクも上がりますし、仮にバレてしまったときにさらに心配させてしまうので早めに打ち明けるか、現状を変えていく必要があります。

エア出勤バレたくない理由③:自由な時間を楽しみたい

自由な時間を楽しみたい。

エア出勤満喫パターンですね。

しばらく、人生の夏休み的な感じでバレないようにエア出勤を満喫してしまってもいいかもしれません。

お金が底をつかないようにする必要がありますが、エア出勤自体はそんなにお金はかからないのでエア出勤ライフをしばし楽しんでください♪

エア出勤バレたくない理由④:仕事を辞めたことを言い出しにくい・心の準備中

仕事を辞めたことを言い出しにくい・打ち明ける予定だけど心の準備が必要なのでとりあえず今はエア出勤している。実はこんな方が大半だと思います。

心落ち着く場所でエア出勤をしながら、いいタイミングで家族に打ち明けたいですね。打ち明けるまでの間、バレないようにする方法を次の章からご紹介していきます。

【エア出勤】実家や親・家族にバレない方法

エア出勤中、打ち明ける前にバレることは避けたいものです。

ここからはエア出勤は実家の親や家族にバレない方法をご紹介していきます。

エア出勤バレない方法①:服装はスーツでいつも通り

まずは基本のカタチからです。

服装はいつも会社に出勤していた時のもので出かけましょう。

スーツで出勤していた人はスーツで、作業着で出勤してした人は作業着で、私服で出勤してした人は私服でエア出勤しましょう。

突然服装が変わると不自然です。見た目から注意していきましょう。

エア出勤バレない方法②:いつも通りの態度で過ごす

態度も堂々と過ごしましょう。

  • バレているんじゃないか?
  • 大丈夫かな?

と不安な気持ちでいると「最近なんかあったのかな?」「なんだかいつもと違うな?」と違和感でバレやすいので出来るだけいつもと同じように振る舞いましょう。

エア出勤バレない方法③:退職書類の郵送に気を付ける

退職関係の書類を見られないように気を付けましょう。

忘れた頃に郵送してくるものもあるので、自宅ポストのチェックをこまめに行ったり、直接書類をもらいに行ったりなど工夫しましょう。

家族の中に協力者がいれば郵便物の確認はしやすいですね。兄弟などに打ち明けて協力してもらえればさらに心強いです。

服装や態度でバレないように気を使っていても書類が届いたのを見られてしまえば一発でバレてしまいますので、ここは慎重に動きましょう。

エア出勤バレない方法④:エア出勤時のレシートに注意

エア出勤で行った先のレシートに注意しましょう。

エア出勤でゆったり過ごそうと思って、スーパー銭湯やカラオケに行った際のレシートが出てきてしまったら「あれ?その日は会社行ってたんじゃないの?」という話になりかねません。

少し違和感に思っていた家族からレシートをきっかけに完全にバレてしまう可能性もあります。

エア出勤バレない方法⑤:エア出勤で行った場所の話をしない

エア出勤で行った場所の話をふいにしてしまってバレることもあります。

基本的にはエア出勤時の話は家族にしない方が無難でしょう。

「あれ?そんなところいつ行ったの?」

「ん?そこ一緒に行ってないよ?」

などという会話からバレてしまうこともあります。

出来るだけエア出勤で行った先の話題は出さない方がいいでしょう。

エア出勤が親にバレると…

エア出勤をしていて、親にバレてしまったエピソードを知人がしてくれたのでご紹介します。

エア出勤が親にバレると呆れられる

知人の彼はエア出勤をしていました。

エア出勤ライフは結構順調です。

  • 服装はいつも通りのスーツ
  • 堂々と過ごしている
  • 退職関係の書類は無事回収済み
  • 日々のレシートは変える前に捨てている
  • エア出勤で行った先の話題はしていない

完璧なはずでした。

しかし、ひょんなことからバレてしまいました。

それは退職した会社で加入していた持ち株会売却の書類が届いたのです。

持ち株会の株を売っただけならば上手く言えばバレなかったはずですが、彼はひどく動揺してしまい結果としてバレてしまったそうです。

その後、親からは質問攻め…

ひどく呆れられてしまいました。

エア出勤が親にバレると信頼ガタ落ち

エア出勤がバレた後の生活はというと、彼はそれから転職活動をして仕事を始めました。

結果としてしっかりと転職が出来てよかったのですが、コッソリ仕事を辞めて、それを黙って数カ月間エア出勤をしていたので親からの信頼はガタ落ちです…。

しばらくは

  • 本当に仕事行ってるの?
  • 何かほかに黙っていることはない?

などと親にあんまり信頼してもらえていない気がして正直辛いとボヤいていました。

  • バレないようにエア出勤をやり抜くか
  • どこかで打ち明けるか
  • 新しい仕事を見つけてエア出勤から脱出するのか

選択が迫られますね。いい選択が出来ますように!

【エア出勤】もしかするとバレているのかも?

最後にちょっと怖い話をします。

そのエア出勤もしかしたらもうバレているかもしれません…。

エア出勤バレてる?①:見守ってくれているのかも…

優しいタイプの親御さんだと、わかっているけど打ち明けてくれるまで見守ってくれているという方もいます。

どうせ、うちの家族にはバレない!

と思わずに、もしかしたらバレているけれど見守ってくれている!?という考えも頭の片隅に置いておきましょう。あんまり心配かけちゃダメですよ(笑)

エア出勤バレてる?②:親に心配かけないように…

見守ってくれているパターンだとすると、これ以上心配かけられないですよね?

ちょっとでも前に進むために新しい仕事を探しましょう。

あまり気が進まない場合は、気になる会社や業界の口コミを見るところから始めてみましょう。

≫転職会議で会社の口コミを見てみる

転職会議

≫ミイダスで仕事を探す

MIIDAS

エア出勤まとめ:バレずに有意義なエア出勤ライフを

いかがでしたか?

本記事ではエア出勤が実家や親にバレたくない理由やバレないための方法についてお話しました。

エア出勤がバレないように奔走している、バレないか不安だという方のチカラに少しでもなれれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ましゅのアバター ましゅ ママブロガー&ママ投資家

2022年に娘を出産。
ママブロガー&ママ投資家のましゅです。

娘が生まれ、家族が増えたことをきっかけに
▶家族との時間を大切にしたい♡
▶時間や場所にとらわれずに働きたい♡
▶自由に動けるママになりたい♡
と思うようになりました。

自分の力で稼ぐためにブログでの情報発信をしたり、投資信託・米ドル・仮想通貨・NFTなどに投資を行っています。
2023年5月現在、投資信託・米ドル・仮想通貨・NFTに約200万円投資しています。

投資は初めてだからなんだか怖い…という方にもわかるように、ブログ記事ではスクリーンショットを使いながら丁寧な解説を心がけています。
わかりにくいところはお気軽にお問い合わせやTwitterのDMでお知らせくださいね♡

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次